PCB製作「OSH Park」

基板の発注を「OSH Park」にて行いました。お試しで使いたいため数量は極力少なくしたかったため、国内での製作は初期段階より選択肢から外し、気になっている海外メーカーにお願いすることに決めたのです。安いと評判の海外のPCB製作会社の中から、今回は「OSH Park」に決めました。

今回製作したのはこの基板です。DIY分光器に使用する基板です。元々こちらでOpen sourceになっているものを発注です。3枚の発注で1枚当たり約1,000円ですので、リーズナブルで良いですね。
発注-出荷まで

2014年7月10日:注文。注文後、このようなメールが来て、そのあとすぐに手配完了のメールが来ます。

2014年7月11日:工場からOSH Parkへ発送。予定では21日にOSH Parkへ到着するようです。

2014年7月19日:OSH Parkに到着。

2014年7月19日:OSH Parkから出荷。あとは待つだけです。
到着


2014年7月27日:到着。無事に到着しました!プチプチも紫です。

基板は思っていたよりキレイです。
まとめ
今回の流れをまとめると、17日でした。
- 2014年7月10日:注文
- 2014年7月10日:工場へ手配
- 2014年7月11日:工場からOSH Parkへ発送
- 2014年7月19日:OSH Parkに到着
- 2014年7月27日:到着
思っていたより早く、品質も良く、安いことが分かりました。PCB製作もより簡単に、そして安く作れるようになってきています。今までは短納期のものが多かったため国内のメーカーに発注していましたが、今後は海外にも発注する機会が増えそうです。
