Facebookグループを作成しました。

Posted by & filed under ブログ.

「SmartLaserMiniで作った作品を共有するグループ」をFacebookグループで作成しました。 是非、皆様が作成したすばらしい作品を掲載し、共有してください。 以下のアドレスにアクセスし、「グループに参加」ボタ… Read more »

レーザー加工でケース作り

Posted by & filed under 使い方・コツ.

レーザー加工機(カッター)「Smart Laser Mini」で光度調整用のコントローラーケースを作りました。 今回は樹脂ケースを使いました。 何回で切り取ることができるかの実験も兼ねていたためいろんな跡がついてしまいま… Read more »

レーザー加工で模型作り

Posted by & filed under 使い方・コツ.

レーザー加工機(カッター)「Smart Laser Mini」で簡単な家の模型を作りました。 今回はThingiverseを参考にさせてもらいました。 厚さ2mmのシナベニヤを使い小さい家を作りました。 次はもっと大きな… Read more »

クラッカーに文字を刻印

Posted by & filed under 使い方・コツ.

食べ物への刻印第2弾!今回はクラッカーに文字を刻印してみました。円に沿って文字を刻印してみました。 加工動画(早送り) 今回、加工にに使用したSVGデータはこちらからダウンロードしてください。

パンケーキに絵を刻印

Posted by & filed under 使い方・コツ.

初めて食べ物に刻印してみました。パンケーキの表面に画像を刻印しました。 今回はキャラクター画像を刻印しましたが、お子様の写真などを刻印しても面白いと思いました。お子様のお誕生日にいかがでしょうか?パンケーキは、スーパー販… Read more »

ゴム印作成

Posted by & filed under 使い方・コツ.

ホームセンターなどで販売しているゴム板を加工し、ゴム製印鑑を作成しました。加工パラメーターはF:400、100%で1回のみの加工です。注意点といたしましては、印鑑ですので、左右反転してデータを作成する必要があります。 左… Read more »

フェルトでスマホケースの作成

Posted by & filed under 使い方・コツ.

フェルトでスマートフォンケースを作成します。赤と緑のフェルトをカットし縫い合わせます。フェルトはとても柔らかいので手では細かい模様をきれいにカットすることはなかなかできません。Smart Laser Miniでは機械制御… Read more »

ワインコルクに刻印

Posted by & filed under 使い方・コツ.

今回はワインコルクに刻印してみます。コルクのように円形の物でもある程度までなら加工することができます。余りに焦点距離から離れてしまうと加工することができなくなってしまいます。 加工動画(早送り)

切り絵 画用紙切断-1

Posted by & filed under 使い方・コツ.

今回は切り絵に挑戦してみました。黒色の画用紙を使用し、白色の紙に重ねることでパンダを再現しました。 加工動画(早送り) 今回、加工にに使用したSVGデータはこちらからダウンロードしてください。

シナベニヤ 1.1mmの切断-2

Posted by & filed under 使い方・コツ.

シナベニヤ1.1mmでツリーをカットしてみました。 F:400、100%で12回繰り返し加工しました。12回加工を繰り返せば、完全にきれいに切断することができました。 加工動画(早送り) 今回、加工にに使用したSVGデー… Read more »