このたび弊社では、お客様のご要望にお応えし、FABOOL Laser Miniの新たな加工エリアを発売いたします。現状の加工エリア30cm×23cmに、60cm×42cm・100cm×100cm・150cm×150cmを… Read more »
Posts By: smartdiys
フィギュア作成をしているユーザー様に装置の感想を聞いてみた
今回は、FABOOL laser Mini 1.6Wを使用してフィギュア作成を行っている、東京都にお住まいのg3p様にお話を伺いました。 ー まず、FABOOL Laser Miniをどのような用途で使用しているのか教え… Read more »
FABOOL Laser Miniでコルクへ刻印する
今回は、FABOOL Laser Mini 3.5W を使用して、コルクへ刻印してみたいと思います。コルクコースターと、7月4日のアメリカ独立記念日をテーマにしたデータファイルをそれぞれ3つずつ用意しました。 それでは、… Read more »
レーザーカッターで黒御影石に刻印する方法
先日サンプル加工依頼で黒御影石へ写真を刻印したいとご依頼がありました。最終的にしっかりと刻印することができましたが、データにちょっとした修正をしないとうまくいかず…。今回は、復習を兼ねて御影石に刻印する場合のデータ作成方… Read more »
作品制作以外の活用方法!? ICの型名消去
今回は、サンプル加工でご依頼されたICの型名消去について解説します。レーザーカッターは作品を作る以外にも、元の刻印を消去するという活用方法もあります!回路のコピー防止に役立ちますね! 加工準備 こちらのICをFABOOL… Read more »
ダイオードレーザーとCO2レーザーの違い
弊社は3種類のレーザーカッターを取り扱っています。それぞれの製品の大きな違いは加工エリアの広さとレーザーパワーですが、FABOOL Laser MiniとFABOOL Laser CO2/DSでは搭載しているレーザーの種… Read more »
ダンボールで何が作れるのか、何が作られているのか
以前ダンボールのパラメーター比較をご紹介しましたが、実際ダンボールはどのように再利用され、どのような作品になっているのでしょうか。 世界中のダンボールの活用例、作品例を紹介していきます。 インテリア編 ダンボールのインテ… Read more »
家具にも刻印できる?表面加工された木材に刻印をするとどうなるのか
自宅に置いてあるような大型家具にも刻印出来てしまうのが、FABOOL Laser Mini。 もちろん、既存の家具に刻印することも出来ますし、デスクや椅子を手作りする場合でも、一部に刻印を施すだけで、オリジナル性がさらに… Read more »
FABOOL Laser Mini、お客様レビュー(組み立ては?使い勝手は?)
FABOOL Laserシリーズは海外でも多くのお客様に愛用して頂いています。今回はそんな海外の実際のお客様使用例、レビューをご紹介します。 ご紹介させて頂くお客様は、北欧風のミニマルなデザイナー家具を一点一点手作りされ… Read more »
レーザーカッターにおける加工データの違い
弊社のレーザーカッターは「刻印」と「切断」の2種類の加工が可能です。しかし、すべてのデータで「刻印」と「切断」の両方ができるわけではありません。それぞれの加工方法に適したデータを用意する必要があります。 今回は、レーザー… Read more »
7種類のダンボールで検証!ダンボールの最適なパラメーター追求
サンプルリクエストで意外と承る機会のあるのが“ダンボール”素材。 パワーが弱いと切りきれず、強すぎると焦げが目立ってしまうダンボール。 今日、ダンボールはエコ思考の影響も受けてか、様々なシーンで使われておりますが、用途に… Read more »
FABOOL Laserの購入に使える?小規模事業者持続化補助金の特徴と申請方法
FABOOL Laserの導入を検討しているお客様が購入を悩むポイントの1つに、「価格」があります。FABOOLシリーズは他のレーザーと比較すると安価ではありますが、数万〜数十万円の事業投資ですので、特に事業を始めたばか… Read more »