こんにちは、smartDIYsです。
本日は、2024年12月に弊社で発表・更新した情報をまとめてご案内させて頂きます。お持ちの製品、またご検討中の製品の関連情報がある場合もございますので、ぜひお見逃しなくご確認ください。
この記事でわかること
【FAQ】『SLWシリーズ』レンズの傷・汚れについて
ファイバーレーザー溶接機のトーチ内部に装着されているレンズは、小さな汚れ、傷であっても溶接結果に影響が出ます。
上の写真のような傷や汚れが発生した場合、そのまま使用を続けずに交換を行ってください。
詳しい対処法は【詳しく見る】からご確認ください。
【FAQ】レーザー切断機『FLC1500』による〈けがき〉について
▲ ステンレス1mmけがき サイズ約50mm(拡大図)
レーザー切断機『FLC1500』は、ファイバーレーザー搭載の製品となり、金属に対し高精度の切断加工を行える製品となります。
さらに、低いパワーでレーザーの照射を行うことで、切断せずに素材に対してけがきを行うことができます。
FLC1500を使用すれば、ポンチやけがき針等の工具を使い手動で行っていたけがき作業も、高精度、短時間で自動で行うことができます。
【製品情報】レーザー溶接機『SLW700/2000』クリーナー機能のご紹介
ファイバーレーザー溶接機『SLWシリーズ』のクリーナー機能(サビ取り)やその設定方法について動画でご紹介します。
00:28 SLW700/SLW2000 標準トーチの場合
3:36 SLW2000 ウォブリングトーチの場合
▶SLW700 製品ページはこちら
▶SLW2000 製品ページはこちら
【製品情報】SmartPlasma ver1.2.0へアップデート
PL950Rへの対応
新型PL950Rへの対応を行いました。それに伴い機種選択画面が追加されています。旧型のユーザーはアップデート後の初回起動時に機種選択画面(上記画像参照)が表示されますので「PL950」を選択して下さい。
CAMソフトへ加工順序設定機能の追加
pdxfやsvgデータから読み込んだ図形を、付属のCAMソフトウェアにてパスごとに加工順序を設定する機能を追加しました。その他、UIの改善やいくつかの不具合修正を行っております。
【製品情報】CNCプラズマカッター『PL950R』製品マニュアルを公開
CNCプラズマカッター『PL950R』の製品マニュアルを公開しました。
PL950Rは、金属の切断加工が可能なCNCプラズマカッターです。
本マニュアルではPL950Rを安全に操作するための注意事項や、加工を行うまでのセットアップ方法が記載されています。
本マニュアルを読み、安全で快適な加工をお楽しみください。
【お知らせ】年末年始の休業日について
誠に勝手ながら弊社は下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
■ 2024年12月27日(金)~ 2025年1月5日(日)
2025年1月6日(月)より通常営業致します。
休業期間中にいただいたお問い合わせは1月6日(月)より、商品発送については1月7日(火)より対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
***
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。